そりゃそうだ。エアコンが効いているのはモリーの部屋だけなんだもの。リビングに降りてきてもりー、おはよー。とカーテンを開けるとエアコンが部屋全体を適温まであげるのにため一生懸命動き始めます。まだ冬本番ではないけれど先日の朝家の各箇所の室温を測ってみました。 ...
カテゴリ: ペット
消えたクリップの謎が解明される
100円ショップで買ったダブルクリップ。ただの無地の銀色のクリップはたくさん入っていたのにわざわざ少ししか入っていないかわいいデザインのものを選んだのです。まさか毎日自分の手で捨ててしまうことになるとも知らずに…アホすぎる。一度しか使われず捨てられていったク ...
スマホのシャッター音がじゃますぎる
スマホのシャッター音が消せないのは盗撮の多い日本だけだと聞いたことがあります。(ほんとか?)しかしシャッター音は盗撮犯だけでなくペットの写真を撮りたい人にとっても鬱陶しいもの。小動物はただでさえ上手に写真を撮るのが難しいのにモリーはこの音が特別嫌いみたい ...
スーパーマニアック親バカモルモットあるある
穏やかな性格で危険も少ないのでふれあえる動物園によくいるモルモット。でも一緒に暮らして初めて知ることがたくさんあります。特にリラックスしている時だけ見られる姿を間近で拝めるのは飼い主の特権。黒目がちで普段はほとんど白目が見えないモルモットですが、何か警戒 ...
妻の長い買い物から早く開放される方法
モリーの毎日の朝のお世話ルーティーンはケージを掃除して、お皿と給水ボトルを洗い、モルモット用のペレットと野菜とチモシーをあげること。でも数日に一度ケージに敷いているマットを洗ったり、一週間に一度はケージを丸ごと洗ったりそのルーティーンから少し外れることを ...