飼育書によると女子モルは発情期に背中を撫でると身体が反り返ると書いてあるけれどモリーはお尻を撫でるとペタンコになります。そして謎のハミハミ癖。本気噛みではないので今のところ怪我をしたことはないけれどそれなりに痛いです。モルモットと暮らすのはモリーが初めて ...
カテゴリ: ペット
うちのモルモット実は猫説
鼻先とお尻を撫でる事だけ許されている飼い主(下僕)。でもあまりしつこく撫ですぎるとトゥルルルルと鳴いて怒られるのでいつも顔色をうかがいながらポンポンしています。我が家は大人ふたり暮らしで近所も静かな住宅地なので普段から賑やかな環境にいるコとも差が出てくる ...
愛するペットに変な呼び名つけちゃう病
名前を呼ぶと言うのは私にとってひとつの愛情表現。元々モルモットは臆病でストレスを受けやすい動物なので体中撫で撫でしまくったり頬ずりすることは難しいのでどこかで有り余る愛情を発散する方法が必要なのかもしれません。w先代のハムスター達にもたくさんの愛称があり、 ...
モリーの爪切り大作戦
モルモットは手足の先を怪我しやすい動物なのだそうです。足の裏が柔らかいので床はクッション性の高い物を敷かないといけないし、かと言って毛足の長いマットやタオルは爪に引っ掛ける恐れがある。サイトや飼育書に書いてあることも色々です。ペットシートを敷いた上で直接 ...
モルモットと9週間暮らしてみたよ
まだ抱っこは苦手だし、すっかり慣れた。とまではいかないけれど随分うちでの暮らしに馴染んできてくれているように感じます。生活音やわたしの突然のくしゃみにも慣れてきたようで以前ほどいちいち驚かなくなりました。大切なのはケージ中でも散歩中の外でも必ず安心できる ...