歯科検診とかがん検診とかちょこちょこ行っていたけれど人間ドックはこれが初めてです。と言っても2、3時間で済む簡易的なものでしたが。それでも前日や当日直前までの食事や、検査に持っていくなんやかんやの準備など、気にしなければいけないこともたくさんあって少し緊張 ...
カテゴリ: ポンコツチャレンジ
初心者タニラー、多肉の素晴らしさを語る
一度やってみたかったけれど未経験だったブロークンポットアレンジ。これを作る為にわざわざ新しい鉢を割る人もいるのですが、せっかく買ったものを自ら割る気にもなれず機会がありませんでした。多肉植物は葉挿しと言う方法で簡単に増やせて小さな芽もきちんと根がつくので ...
えせフッ軽ミニマリストの悲劇
ポーチ付きの肩掛けストラップはとても便利で休日夫婦ふたりで買い物程度のおでかけにはこれで充分。でもひとりきりで気ままに出かけるのにはやはり出かけの持ち物点検が必要だったみたいです。慣れないことはするものじゃないですね。憧れのミニマリストもフッ軽も私には遠 ...
書道でヨガマットが大惨事
普段は机の上に収まるサイズの半紙で作品を練習していますが、先日はお正月の書き初め以来の大きな作品にチャレンジしていました。小さい頃は床中に新聞紙を敷き詰めて書いたものだけど、もう大人だから大丈夫!と、思っていたら大間違い。おそらく墨が乾いていない作品の片 ...