以前からイラスト入りの絵日記のようなものを書いてみたいと思ってはいたもののなかなか一歩が踏み出せずにいました。
私のように消極的な人間が新しいことを始めるには人一倍勇気がいるものなのです。
読者もいないのにいらぬ心配をするおこめつぶ。
そんな時ある物が届きました。
iPadとApplePensillで絵を描くようになってからずっと気になっていたペーパーライクフィルム。
紙の様に摩擦のあるフィルムを貼ることで画面がつるつるしてペンが滑るのを防ぎます。
いろいろな種類があって分からないので選ぶのはささおに丸投げしてAmazonで注文してもらいました。
そして早速貼ってみる…
失敗したら貼り直せばいいのに結構緊張するんですよね。細かいホコリが挟まったりしたら嫌だしぽんぽん買い直せるほど安いものでもないので。
でも手に変な汗をかきながらなんとか上手に貼れました。
試しにイラストを描いてみるとあらすてき。本当に紙みたい!
仕事から帰ってきたささおに真っ先に報告。
まるで自分が発明した物のように自慢する。
これにはどうやらささおも興味をもったようで…
これはもういろいろな意味で恐ろしい。
(ちなみに下のブロッコリーの様なのは木だそうです。)
しかしこれがおこめつぶにいい作用をもたらすこととなるのです。
こうして無事にブログがスタート。
背中を押してくれた我が家の画伯に感謝します。
コメント